プチ同窓会...in石川・・・②

2024.04 石川県 山中温泉 湯快リゾート よしのや依緑園に行って来ました
前回からの続きです
到着後こおろぎ橋から鶴仙渓沿いにあやとり橋まで散歩後ホテルへ

※アフィリエイト広告を利用しています※

散歩後少し汗もかいたので軽くお風呂浴びてから食事へ
山中温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム一硫酸塩泉
少し硫黄臭がしますがサラッとした感じ
烏の行水みたいにあびて時間も時間なので
慌てて食事会場へ

湯快リゾートは何回かいってますがプレミアムなので
それなりに色々食べれます
ステーキや刺身、蒸し料理、おばんざい、スイーツ
ハーゲンダッツのアイス、ソフトドリンクなど
家族の旅行と違って話のペースやとりにいくタイミングが違うので
結構ギリギリまで食べてた感じです

夕食後はお部屋に戻ってぐだぐだ喋って飲んでお風呂入って
また喋って飲んで昔話に花を咲かせて
なかなか思い出せないのもあって歳を感じました

朝はみんなゆっくりで早めに目が覚めたのでゆげ街道を散歩
菊の湯の周りで朝市らしき人集りで遠めで眺めながら
芭蕉の館を回って帰ってきました
また朝風呂に入って上がってくるとみんな起きていたので
朝食へ

P1020612.JPG
P1020609.JPG

朝食も色々あってお腹いっぱいに
ご飯が美味しくて油断してると食べ過ぎに
自主規制してコーヒーを飲んで
チェックアウトへ次は金沢お魚市場へ

P1020624.JPG
P1020626.JPG

ここでは買い物はしてないんですが友人はお土産用のホタルイカ、干物
縞海老?を買って食べていました おいしかったそうです
地元の方も利用されるようで観光地価格より安く感じました

P1020636.JPG

次は兼六園です
流石に観光地 外国の方も多く人でごった返した感じ
ゆっくりは見れたんですが天候も怪しくなったので一周回って退場
桜が綺麗に咲いていたので天候さえ良ければ悔やまれます

P1020673.JPG

駐車場までの帰りにお土産屋が何個かあり
流石は金沢 金箔のお土産もあってびっくりしました

P1020692.JPG

金沢駅に移動して近江町市場へ向かいました
この時にはパラパラ降り出してきてどうしようか悩みましたが
せっかくなので行ってどこかでご飯しようと・・・

なめてました・・・
めっちゃいっぱいで飲食店は軒並み行列、行列
立ち飲み立ち食いもありましたが
観光地価格やばーって感じで諦めて駅前に
友人の一人が寄ったことがある回転寿司へ

P1020701.JPG

金沢回転寿司 輝らりへ
地の物を扱ってるようで少し値が張りましたが美味しかったです
再度金沢駅内でお土産を物色
色々買って帰路につきました


なかなかてんこ盛りで回りましたが普段行かなさそうな
場所に行けて良かったのと新鮮味がありました
次があるかないかはわかりませんが
また行く機会があれば行きたいと思います


この記事へのコメント